市販の果汁100パーセントのジュースを使って、簡単に作れるゼリーをご紹介します。
ひとつの容器で材料を加えながら作り、ゼラチンも電子レンジで溶かします。
5分で作って、あとは冷蔵庫に入れて冷やすだけ。毎日のおやつ作りに、気楽にどうぞ。
色のきれいなクランベリージュースを使いましたが、他にも白ぶどうジュースに皮をむいた巨峰を入れたり、アセロラジュース、クリアなりんごジュースに好みのフルーツを入れても、とってもおいしくできます。(オレンジジュースなどの繊維の入っているものは、口当たりがぼそぼそっとしたゼリーになってしまいますが。)
写真のグラスは、六本木ヒルズのアトリエ・ド・ロビュションで買ったプリンの入れ物です。高さ10cmの小ぶりのものですが、ゼリーやムースを入れるととってもおしゃれなので気に入っています。グラスが欲しくて、行くたびにプリンを買って、数を増やしました。
(最近、下北沢の雑貨ショップ「Meili」(03-5790-5546)でも、みつけました。)
材料(8個分)
クランベリージュース
グラニュー糖
ゼラチン
さくらんぼ
作り方
(1)700cc以上の液体が入る大きめの容器に、水を60cc入れ、粉ゼラチンをふり入
れ、混ぜる。
(2)1分くらいおいてから、クランベリージュース100ccと分量のグラニュー糖を加え、電子レンジに約2分かける。
(3)ゼラチンが溶けて、少し湯気がたち始めるくらいまで温まったら、取り出して、よく混ぜてグラニュー糖を溶かす。
(4)残りの冷たいクランベリージュースを加え混ぜ、グラスに注ぎ分ける。
(5)茎を除いたさくらんぼを2つずつ入れる。
*早く冷めて固まるように、ジュースはゼラチンとグラニュー糖を溶かすための100ccだけ温めています。
Back